2018年4月24日火曜日

MBCテレビで放映されました!

先日MBCテレビからの取材を受け、本日放送がありました!

MBCのニューズナウという番組の「かごしま未来図館」というコーナーです。

より良い鹿児島の未来と地域を盛り上げるために活動・奮闘する皆さんをご紹介します。

っていう趣旨のコーナーなのですが、私みたいなのでいいのか…? と思いながら受けた取材でした。何しろ、「より良い鹿児島の未来と地域を盛り上げるために」やってるわけでもないですし、そもそも奮闘もしてないですしね…。

で、実際放送された内容を見ても、あまりに自分がショボすぎてビックリするレベルでした(苦笑) 一言でまとめると「楽しくやってます」みたいな調子。もう少し、こう、奮闘しているっぽい姿を見せられればよかったですねー。

でも普段の姿がショボいんだからしょうがないですね(笑)

なお、放送された内容については、ほとんどそのまま文字起こしされて「鹿児島未来図館」のWEBサイトに掲載されていましたので、気になる方はそちらでチェックしてみて下さい。

ところで、取材に来て下さったのが(私は普段テレビ見ないので知らなかったんですが)MBCの看板ニュースキャスター執行(しぎょう)真希さん。

執行さんは看板キャスターであるにもかかわらずすごく気さくに温かく応対して下さり、 マイペースにやっている私たちの取り組みに付き合って下さいました。

いや実を言うと、何回も電話して下さったのに電話を取らなかったり(すいません着信気づいてなくて)、撮影日付近に体調を崩して心配させたりしてしまいました。それでもイヤな顔ひとつしない執行さんでした…。人柄が素晴らしいです…。

しかも、うちのジンジャーエールシロップで作ったジンジャーエールをお出ししたら気に入って下さり、その場で2本お買い上げいただきました。ありがとうございます! これからは「MBCの執行さん御用達のジンジャーエールシロップ」と宣伝したいと思います!


ショボい私ですが、テレビで取り上げていただきありがとうございました!

2018年4月17日火曜日

田植えが終わったので、次は知覧で出張販売

なんとか、田植えが終わりました…!

貸して戴いた田植え機は、なかなか操作に慣れなくて思い通りに行かない部分もありましたが、無事5反全部植えられました。

乗用田植機なので、楽、そして6条植えなので、早い!

でも植え付け密度の調節がうまくできず、かなーりの疎植になってしまいました。

しっかり管理しないと収量が減少するので心して掛かりたいと思います…!

そして一応、田植えが済んだので、次のイベント「一卓古本市 @薩摩英国館」(4月21日(土))にも落ちついて参加出来ます!

毎月第3金曜日に、知覧の薩摩英国館(喫茶室)で「つばめ文庫」さんが出張販売しているんですが(以前は「ロンドンバス・マーケット」と言っていましたけど最近は言わないみたい)、これは、その発展形みたいなイベントですね。

↓一卓古本市 @薩摩英国館・ロンドンバス
https://www.facebook.com/events/1318878978256773/

要するに、ロンドンバスの中のテーブル毎で、各々が持ち寄った古本を販売するというものです。「なんでバスの中にテーブルがあるの?」と思うかもしれませんが、実際あるんです。そもそも、ここにロンドンバスがあること自体が謎ですけど(笑)

それで、今のところ5組が古本販売の予定とのことです。楽しみですねー。しかも、私の知人も3組参加しております。言うまでもなく読書家の皆様です。きっと面白い本を持ってきて下さると思います!

そんな中ですから、「南薩の田舎暮らし」も古本を売ります! と言いたいところですけど、うちはいつも通りコンフィチュールやジンジャーエールシロップを販売いたします(笑)

メイン商材は「金柑とたんかん」のコンフィチュール。

改めて説明すると、近所の農家から仕入れた上等な金柑と、自家農園のたんかんを使って、ひたすら丁寧につくり上げたコンフィチュール。実は、平成29年度南さつま市ふるさと産品コンクールで(公社)鹿児島県特産品協会理事長賞も受賞しています!

【参考記事】祝! 当店のコンフィチュールが「鹿児島県特産品協会理事長賞」を受賞!

何が「ひたすら丁寧」かというと、「金柑の皮」と「たんかんの果肉」のみを使うという、手間の掛かる「下処理」です。レシピも密かに公開しているのでよかったら見てみて下さい。

【参考記事】南薩コンフィチュール「金柑とたんかん」のレシピを紹介

そんな「金柑とたんかん」のコンフィチュール、ロンドンバスにはたくさん持っていきますから、ぜひお買い求めください。

【情報】一卓古本市 @薩摩英国館
日時:4月21日(土)11:00〜16:30
場所:南九州市知覧 薩摩英国館
入場料:無料

2018年4月12日木曜日

田植機が突然お亡くなりに

気づいたらしばらくブログ記事を書いていなかったようです。

それというのも、田植えに向けていろいろ準備を進めていました。4月13日は石蔵ブックカフェなので、それまでに農作業を一段落させなきゃ…! と意気込んでいたんです。

が…。

いざ田植えを始めると、1反(10a)も植えないうちに、田植え機が故障してしまいました。車輪のチェーンに問題があるらしく片側車輪がビクともしない。

なんとか道路脇までは移動させましたが、田んぼからの脱出が人力では不可能と判断し、農機具屋さんを呼んで、ユニックで吊り上げてもらいました。話を聞いてみると、このチェーンボックスは溶接している一体型で、もうメーカーにも部品がないとのこと(当然です。何十年も前の機械ですから。寿命でしょうね…)。

そんなわけで、ここ数年使っていた4条植え歩行田植え機が突如お亡くなりになってしまいました…。しかもこの機械借りてるやつだったのに…! 弱った!

しかしもう田植えしないといかんわけです。機械が壊れたのをどうするかは後で考えて、とにかく田植機の手配をしないと!

こんな時に頼りになるのがいつもお世話になっている狩集農園…!

ちょうど昨年までメイン機として使っていた6条植え乗用田植機が空いているということで、快く貸して下さいました。ありがとうございます!

それで今日試験的にちょっと植えてみました。乗用田植機で田植えするのは久々です。楽〜と言いたいところですけど、やはり操作が慣れないのでドキドキでした。でもしっかり植えられて一安心。

でも一度作業スケジュールが狂ってしまうと何もかもがずれてくる、というのが農業の怖ろしいところです。今日やる予定だったかぼちゃの管理は手つかず…。となると果樹園の草払いも先延ばしに…。その上、明日は石蔵ブックカフェで農作業はできないし…。

そんなこんなで、農作業の歯車が狂った状態で迎えることになった明日の石蔵ブックカフェ(汗)ですが、一日気分転換して明後日からまたリカバリーに取り組んでいきたいと思います!

慰めに来て下さい(笑)

石蔵ブックカフェ(2018年4月)
日時:4月13日(金)10:00〜20:00
場所:丁子屋石蔵(南さつま市唐仁原6032)
詳しくは→ https://so1ch1ro.wixsite.com/ishigura-bookcafe